パーツクリーナーを用いて、フォークダンパーやフォークセンターボルト等を洗浄します。フォークセンターボルトの減衰力調整用ねじは、スムーズに動作するようになるまで洗浄します。
【作業時の注意点】
フォークセンターボルトにゴミが付着したまま放置しておくと、フロントフォークの減衰力を適切に変更できなくなる可能性があります。
フォークセンターボルトにゴミが付着したまま放置しておくと、フロントフォークの減衰力を適切に変更できなくなる可能性があります。
【使用バイク】
ホンダ CRM250R(R)
使用する主なツール

使用する主な用品


メンテナンス手順
Step 1 : フォークダンパーを清掃する
フロントフォークの中に入っているフォークダンパーの清掃を行います。フォークダンパー内には汚れたオイルやゴミがまだ入っているため、フォークダンパー内にパーツクリーナーを吹き付けてからフォークダンパーを伸び縮みさせて内部のオイルを抜いてきます。
Step 2 : フォークセンターボルトを清掃する
フォークセンターボルトは、フロントフォークの減衰力特性を変更するためのパーツです。フロントフォークにゴミが詰まると減衰力特性が適切に変更できなくなりますので、フォークセンターボルトもパーツクリーナーを吹き付けながら汚れたオイルやゴミを外に出します。
Step 3 : スプリングカラーのさびを削り落とす
スプリングカラーの表面にさびが出ている場合、このさびがフォークセンターボルトなどに入り込んでフロントフォークの動きが悪くなってしまいます。よって、もしスプリングカラーの表面がさびている場合は、2,000番程度の目の細かい耐水ペーパーでさびを削り落とします。