2スト(2st)のバイクに乗っていて、ミッションオイル(ガソリンと一緒に燃焼させるエンジンオイルとは別物)を交換した覚えがない方は、ご注意ください! ミッションオイルが劣化したまま乗り続けると、ミッションにダメージを与えてしまいます。
今回は、2ストローク(2スト、2st)エンジンのバイクから劣化したミッションオイルを抜き取り、その後に新しいミッションオイルを注入する方法を動画にてご紹介します。
ミッションオイルを交換することで、ギヤが以前のように入れやすくなることがあります。ただし、既にミッションにダメージがある場合は、ミッションオイル交換ではなくクランクケース内のパーツを交換する必要があります。
使用する主なツール
使用する主な用品
連載動画・記事
2ストローク(2スト、2st)エンジンバイクのミッションオイルを抜く前に、5分間程度エンジンをかけてエンジンオイルを暖めることで抜きやすくします。その後、ドレンボトルを外してエンジンオイルを抜き取ります。
2ストローク(2スト、2st)エンジンバイクに新しいミッションオイルを注入する前に、ドレンボルトとオイルチェックボルト部分のシーリングワッシャ(ドレンコックパッキン)を新品交換します。その後、新しいミッションオイルを注入します。
権藤 晃 2014年7月10日
2stバイクのギヤが入りづらいのは、ミッションオイルが原因かも