オフロードバイクで林道や河川敷、モトクロス場などを走ると、リヤアクスルシャフト付近にあるカラー(スペンサー)に泥が侵入することでカラーが削れてしまい、振動が出やすくなります。よって、この部分を定期的に清掃することをおすすめします。
旧車をレストアする場合、サビ取り作業は避けて通れずなおかつ根気のいる作業でが、ケミカル品を活用することで作業効率を高めることができます。今回は、ワコーズ(WAKO’S)のメタルコンパウンドと1200番の耐水ペーパーを用いてサビ取りします。
マフラーから出たオイルによって汚れているホイールを、ワコーズ(WAKO’S)のメタルコンパウンドによって磨く作業をご紹介します。洗剤では落ちにくい汚れも、メタルコンパウンドを使用すると効率よく落とすことができます。
M1. メンテナンス共通
M1.1 メンテナンス共通全般
M2. 外装
M2.1 外装全般
M3. エンジン
M3.1 エンジン全般
M3.2 潤滑装置
M3.4 燃料装置
M4. フレーム
M4.1 フレーム全般
M4.2 ホイール
M4.3 フロントフォーク
M4.5 リヤサスペンション
M4.6 ブレーキ
M4.7 チェーン・スプロケット
FacebookページやTwitter、Google+ページ、RSSにてEXCITING GARAGEをフォローして頂くことで、最新情報をすばやく受け取ることができます。
EXCITING GARAGE(エキサイティング ガレージ)は、リターンライダーのためのツーリングとレースを安く手軽に楽しむサイトです。