バイクでもっとわくわくする人生を!
初めてバイクに乗った時、わくわくしませんでしたか?
自転車では味わえない爽快感やスピード感は、刺激的ではありませんでしたか?
自由にどこまでも遠くに行けそうな気がして、一日中バイクを乗り回した事はありませんか?
あの頃の新鮮な気持ちを抱き続けている方もいらっしゃるかと思いますが、一方では仕事に追われて最近わくわくした事をなかなか思い出せない方もいらっしゃるかと思います。実は、以前の私もその一人で、夜も週末も仕事の事がずっと頭から離れずに仕事の成果ばかり追いかけているうちに、「わくわく」する気持ちをすっかりと失い、体調が悪くなり、やる気もなくなってしまいました。
しかし、ある日ふとバイクにもう一度乗りたくなり、友達に預けていたバイクを引き取って自分で修理してツーリングに出かけてみると、初めてバイクに乗った頃を思い出しその頃にわくわくした感覚も思い出してきました。ツーリングに行く前日に下調べしてわくわく、バイクをメンテナンスしてわくわく、バイクに乗ってわくわく、ツーリング先の自然豊かな景色を見てわくわく。
もちろん、バイクに乗るだけで劇的に体調が良くなり、やる気が急に湧いてくる訳ではないのですが、少なくとも私はわくわくしている最中は仕事の事を忘れられるので、仕事で使う脳を休ませる事ができます。それだけでも大収穫です。
以前の私と同じように、夜も週末も仕事の事がずっと頭から離れずに悩んでいらっしゃるのであれば、以前わくわくした事を再開してみるのもよいかもしれませんね。
EXCITING GARAGEとは?
EXCITING GARAGE(エキサイティング ガレージ)は「リターンライダーのためのツーリングとレースを安く手軽に楽しむサイト」です。
仕事や家庭の事情によりバイク生活を一時中断している方や、最近またバイクに乗り出した方を対象に、ツーリングやレースを安く手軽に楽しむ方法をご紹介します。程度のいい掘り出し物の中古バイクを入手し、自分である程度メンテナンスできるようになることツーリングやレースのために必要な費用が抑えられるます。よって、中古バイクの探し方やバイクのメンテナンス方法についても、解説動画や解説記事にてご説明いたします。
EXCITING GARAGEの特徴
特徴1:無理せず安く手軽に楽しむバイク生活をご紹介
以前はバイクが好きだったのにいつの間にかバイクを手放し、仕事や家庭の事情によりわくわくする時が少なくなっている… という方の多くは、バイクの購入費用や維持費、メンテナンスにかかる手間や保管場所、バイクに乗る時間の確保などが問題ではないでしょうか?
自分が好きな事でも、経済的や時間的に無理し過ぎると継続する事が難しいかと思います。よって、EXCITING GARAGEでは無理せずに安く手軽にバイク生活を楽しむ方法をご紹介していきます。具体的には、経済的負担を軽くするために自分でバイクをメンテナンスする方法や、ツールやパーツの選定方法、中古バイクを購入する際の注意点、任意保険の選定方法、レース出場の際にバイクを運搬するトランポ(トランスポーター、運搬車)の選定方法、ツーリング時に持参した方がいいツールや応急処置用品、ナンバー付きバイクでレースに出場する際に気をつけた方がいい注意点などをご紹介していきます。
特徴2:記事と動画で分かりやすく解説
バイクのメンテナンス方法などは、文章と写真による記事よりも動画の方が分かりやすいことが多々あります。よって、EXCITING GARAGEでは、記事よりも動画の方が分かりやすいと思われる内容は動画にて解説いたします。
なお、動画でメンテナンス方法などを解説する場合、記事に比べて分かりやすいことが利点ですが、知りたい事を素早く探し出す事が難しいという欠点もあります。よって、EXCITING GARAGEでは各作業内容を数分間の動画に編集し、必要な部分のみ素早く探し出せるようにしております。
特徴3:バイクでわくわくする人が集まる場所
自分一人で好きな時にふらっとバイクでツーリングに行くのも楽しいのですが、同じ価値観を持つ仲間と一緒にツーリングやレースに出るのは一人の場合と違う楽しみがありますよね。
EXCITING GARAGEでは「ツーリングとレースを安く手軽に楽しむ」ことに共感される方が集まる場所となるように、本サイトのコメント欄やEXCITING GARAGE用facebookページなどで「ツーリングとレースを安く手軽に楽しむ」方法をシェアしていきたいと考えております。よって、本サイトの記事や動画に関連した更にいい方法をご存知の場合は、是非とも本サイトのコメント欄やEXCITING GARAGE用facebookページにてご紹介ください!
また、私自身もツーリングやレースを無理せずに続けて行きますので、ツーリング先やレース会場でEXCITING GARAGEのステッカーを貼っているバイクや私を見かけましたら、気楽にお声がけください。EXCITING GARAGEをご覧頂いている方と色々とお話しできる事を、楽しみにしております。
最新情報を受け取る
FacebookページやTwitter、Google+ページ、RSSにてEXCITING GARAGEをフォローして頂くことで、最新情報をすばやく受け取ることができます。